スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
待ちに待った週末
先週が週4だっただけあって、今週は長く感じたな~
さて、来週から再び元の職場に戻ります。
不安あり、楽しみ・・・って感じでしょうか。
そして今日もねとらじを放送した。
意外と延びてしまったが、とりあえず「もう、ゴールしてもいいよね・・・?」ってな感じ?www
まあこれからはぼちぼちと放送していきますよ。
英語も勉強しないとね。
明日は雨かな~♪
さて、来週から再び元の職場に戻ります。
不安あり、楽しみ・・・って感じでしょうか。
そして今日もねとらじを放送した。
意外と延びてしまったが、とりあえず「もう、ゴールしてもいいよね・・・?」ってな感じ?www
まあこれからはぼちぼちと放送していきますよ。
英語も勉強しないとね。
明日は雨かな~♪
スポンサーサイト
今日は木曜か・・・
何か今日は金曜のつもりで仕事してたから、すごく気が滅入ったw
さて、今日は帰りに給油してきた。
592.6km ÷ 28.2L = 21.014km/L(@124円
ということで、今回も20kmを超えてくれた。タイヤのおかげもあるのかな?
そして、気がつけばETCを使い始めてから1年余りが経った。
通行金額が72,500円で、割引額が46,250円となった。
まあ休日特別割引分が約20,000円なんだが・・・
とにかく、ETCおいしいです。
ちなみに、今日も帰ってから放送した。
もう明日もやるしかないなwww
さて、今日は帰りに給油してきた。
592.6km ÷ 28.2L = 21.014km/L(@124円
ということで、今回も20kmを超えてくれた。タイヤのおかげもあるのかな?
そして、気がつけばETCを使い始めてから1年余りが経った。
通行金額が72,500円で、割引額が46,250円となった。
まあ休日特別割引分が約20,000円なんだが・・・
とにかく、ETCおいしいです。
ちなみに、今日も帰ってから放送した。
もう明日もやるしかないなwww
水曜&確定
今日は昼礼の時に、改めて来週は事務所に戻しますよと言われた。
これでもう逃げられない!!
ま、別に良いんだけどね。あと2日で工程とかよく頭に入れとかないとなぁ。
とりあえず今週はあと2日頑張りましょう。
さて、今日も帰ってからねとらじを放送した。
オーストラリアではロクに会話出来ず、次の中国では大学生の女性に引っかかった。
大連に住んでるという方で、なんと日本語を勉強してるんだとか。
で、相手がちょっと文読むから、あってるか聞いてくれよってことで聞いていたが・・・
日本語うめー!!
って感じでした・・・。
外国語をここまで操れるってすごいな・・・なんて思ってしまった。
やっぱり勉強すればどうにかなるんだね。
これでもう逃げられない!!
ま、別に良いんだけどね。あと2日で工程とかよく頭に入れとかないとなぁ。
とりあえず今週はあと2日頑張りましょう。
さて、今日も帰ってからねとらじを放送した。
オーストラリアではロクに会話出来ず、次の中国では大学生の女性に引っかかった。
大連に住んでるという方で、なんと日本語を勉強してるんだとか。
で、相手がちょっと文読むから、あってるか聞いてくれよってことで聞いていたが・・・
日本語うめー!!
って感じでした・・・。
外国語をここまで操れるってすごいな・・・なんて思ってしまった。
やっぱり勉強すればどうにかなるんだね。
今日も
勢いでねとらじ放送。(ちなみにこんな番組
やはり外国語は難しいのです。
それでも、インドの方とちょっと会話出来て感動。とても優しい人で助かった!!
これからも、やる気があれば放送していきますかね。
さて、今週のあと3日+来週5日で、ひと足早めの夏期休暇。
実はと~っても楽しみだったりwww
ちなみに今年はコミケ参戦予定はありません。
夏期休暇は九州散策をしてみたいな。
やはり外国語は難しいのです。
それでも、インドの方とちょっと会話出来て感動。とても優しい人で助かった!!
これからも、やる気があれば放送していきますかね。
さて、今週のあと3日+来週5日で、ひと足早めの夏期休暇。
実はと~っても楽しみだったりwww
ちなみに今年はコミケ参戦予定はありません。
夏期休暇は九州散策をしてみたいな。
ふむ。
今週からは再び以前の現場に戻り仕事。
来週からは、ついに事務所へ戻り、上司の仕事を引き継げるようにまた教育を受けます。
結局は事務所に戻るんだよね。
まあ、高卒の同期とは全く違う仕事ができるので、ラッキー!だと思おう。
そして帰ってからは、勢いでねとらじ放送。
さて、九州の方では雨が凄かったそうだけど、大丈夫なんだろうか・・・?
とりわけ、親戚が多いので心配。
そして、九州自動車道の太宰府付近で土砂崩落が起きたとか。
再来週には通るので、なるべく早く復旧して欲しいなぁ・・・
来週からは、ついに事務所へ戻り、上司の仕事を引き継げるようにまた教育を受けます。
結局は事務所に戻るんだよね。
まあ、高卒の同期とは全く違う仕事ができるので、ラッキー!だと思おう。
そして帰ってからは、勢いでねとらじ放送。
さて、九州の方では雨が凄かったそうだけど、大丈夫なんだろうか・・・?
とりわけ、親戚が多いので心配。
そして、九州自動車道の太宰府付近で土砂崩落が起きたとか。
再来週には通るので、なるべく早く復旧して欲しいなぁ・・・
洗車するも
昨晩は、かま騒ぎを観るために5時まで起きてた。
あとは興味なし。ヘキサゴンも、全く面白みが感じられないし、方向性が全く分かんないし。
それから寝て、12時に目を覚まして、高校野球 長野大会をTV観戦。
序盤から日大が押してたなー。個人的には松本第一に全国行ってもらいたかったけど。
んで、それからようやく洗車。
まずマットを水でバシャバシャやって、洗濯機で脱水して干し。
続いて、シートクリーナーを使ってシートの掃除。あんまり汚れは取れなかったなぁ。
んで、ダッシュボードとかハンドル・シフトノブを拭いた。
シフトノブとハンドルの汚れはハンパねぇ・・・
そしてボディー。
あんま絞ってないタオルで拭いて、フクピカで拭き拭き。
ガラスも忘れずに撥水処理。で、カラーエボリューションでも塗るかなって思った時、そらからゴロゴロ・・・と聞こえてきた。
ヤバいかなって思った刹那、物凄い雨が・・・夕立ですよ。
これはヤベぇって思ったので、今日の所は撤収。
まぁ普通に車は綺麗になったから良いか。
そういえば、居間にステラのカタログが置いてあった。
どうやら、父親が本格的に買換えを検討し始めたようで・・・
プリメーラもそんなに遠くないかっ!?
あとは興味なし。ヘキサゴンも、全く面白みが感じられないし、方向性が全く分かんないし。
それから寝て、12時に目を覚まして、高校野球 長野大会をTV観戦。
序盤から日大が押してたなー。個人的には松本第一に全国行ってもらいたかったけど。
んで、それからようやく洗車。
まずマットを水でバシャバシャやって、洗濯機で脱水して干し。
続いて、シートクリーナーを使ってシートの掃除。あんまり汚れは取れなかったなぁ。
んで、ダッシュボードとかハンドル・シフトノブを拭いた。
シフトノブとハンドルの汚れはハンパねぇ・・・
そしてボディー。
あんま絞ってないタオルで拭いて、フクピカで拭き拭き。
ガラスも忘れずに撥水処理。で、カラーエボリューションでも塗るかなって思った時、そらからゴロゴロ・・・と聞こえてきた。
ヤバいかなって思った刹那、物凄い雨が・・・夕立ですよ。
これはヤベぇって思ったので、今日の所は撤収。
まぁ普通に車は綺麗になったから良いか。
そういえば、居間にステラのカタログが置いてあった。
どうやら、父親が本格的に買換えを検討し始めたようで・・・
プリメーラもそんなに遠くないかっ!?
お約束
今日は朝から野球。結局ありました。そして死にました。
さて、午後からは洗車をしようと、洗車用品を買いに行って、いざ洗車しようと思ったら雨ザー・・・
お約束過ぎます。
せっかくシートも拭こうと思ったんだけどなぁ・・・
明日晴れるかな?
今回の洗車は、ボディより内装をやってみよう。
さて、午後からは洗車をしようと、洗車用品を買いに行って、いざ洗車しようと思ったら雨ザー・・・
お約束過ぎます。
せっかくシートも拭こうと思ったんだけどなぁ・・・
明日晴れるかな?
今回の洗車は、ボディより内装をやってみよう。
週末&給料日!!
ってことで、週末。
今週はちょっと仕事場が変わったけど、何とか乗り切ることが出来た。
そして、測定器もだいぶ扱えるようになった。
(昨年4月にも1度やったんだけど、やっぱり1年経つと違うね
来週からは再び事務所に戻るかも?
まぁもうダダはこねてらんないので、そうなったとしてもしょうがない。
一抹の不安は残るけどww
さて、明日は野球だけど、今現在けっこう雨降ってるし、中止か・・・?
ま、先週一日潰したし、中止になっても良いんじゃない?
今週はちょっと仕事場が変わったけど、何とか乗り切ることが出来た。
そして、測定器もだいぶ扱えるようになった。
(昨年4月にも1度やったんだけど、やっぱり1年経つと違うね
来週からは再び事務所に戻るかも?
まぁもうダダはこねてらんないので、そうなったとしてもしょうがない。
一抹の不安は残るけどww
さて、明日は野球だけど、今現在けっこう雨降ってるし、中止か・・・?
ま、先週一日潰したし、中止になっても良いんじゃない?
疲労困憊
いやー、職場がちょこっと変わってからというもの、疲れる疲れる・・・
主に測定器の扱いをやっているんだけど、頭を使うのが多くて。
どうして1つのモノに対して、いくつもいくつもプログラムを組まねばいけないんだ・・・
ってことで、昨日・今日とかなり疲れた。
今までは平日の夜にPCの前で居眠りすることなんてなかったんだけどなぁ。
まあ今週もあと2日だし、頑張ろう。
それと、皆さん日食見ましたか?
長野では部分日食だったけど、職場から難なく見えました!感動!!
主に測定器の扱いをやっているんだけど、頭を使うのが多くて。
どうして1つのモノに対して、いくつもいくつもプログラムを組まねばいけないんだ・・・
ってことで、昨日・今日とかなり疲れた。
今までは平日の夜にPCの前で居眠りすることなんてなかったんだけどなぁ。
まあ今週もあと2日だし、頑張ろう。
それと、皆さん日食見ましたか?
長野では部分日食だったけど、職場から難なく見えました!感動!!
疲れた・・・
今日は朝から野球。
結局帰ってきたのは17時半で、かなり疲れた。
いや、ノックとかって結構疲れるんですよ?
というわけで、3連休最後の今日は一日潰れましたorz
そしてまた強烈に日焼けしてしまった・・・
さて、明日からはまたちょっと仕事場が変わります。
1週間程度だろうけど。とにかく頑張るのみ。
あと少しで夏期休暇だ!
結局帰ってきたのは17時半で、かなり疲れた。
いや、ノックとかって結構疲れるんですよ?
というわけで、3連休最後の今日は一日潰れましたorz
そしてまた強烈に日焼けしてしまった・・・
さて、明日からはまたちょっと仕事場が変わります。
1週間程度だろうけど。とにかく頑張るのみ。
あと少しで夏期休暇だ!
登頂成功!!
昨日は、午前3時~6時頃まで某ねとらじを放送していまして、起きたら14時頃で、山に行けなかった・・・
ってことで、今日は7時半に野球ねぇって連絡が来たので、8時40分ごろ登頂開始。
今回は蚊里田八幡宮から、三登山山頂を目指します。
今回のコースは、蚊里田から一番左を通るルート。

出発地点付近から、長野市街地方面

エムウェーブが目立つかな。
蚊里田八幡宮


さて、登ります。
ってことで、今日は7時半に野球ねぇって連絡が来たので、8時40分ごろ登頂開始。
今回は蚊里田八幡宮から、三登山山頂を目指します。
今回のコースは、蚊里田から一番左を通るルート。

出発地点付近から、長野市街地方面

エムウェーブが目立つかな。
蚊里田八幡宮


さて、登ります。
明日の天気は?
明日の天気はどうなんだろう?
予報は雨になっているんだけど・・・
ちなみに、雨で大会がなくなれば三登山です。ええ、行きますとも。
ふもとから4kmぐらいで、三角点の標高は923m。
結構高いけど、ちゃちゃっと登って来ちゃいますよ!
アンテナ群も気になるし、携帯で写真でも撮ってくるか。
ちなみに、F-09AはフルHDの写真撮れるんだぜ・・・
最大は8メガで、解像度は2448×3264!
凄すぎだろ・・・
ってことで、雨にwktk
予報は雨になっているんだけど・・・
ちなみに、雨で大会がなくなれば三登山です。ええ、行きますとも。
ふもとから4kmぐらいで、三角点の標高は923m。
結構高いけど、ちゃちゃっと登って来ちゃいますよ!
アンテナ群も気になるし、携帯で写真でも撮ってくるか。
ちなみに、F-09AはフルHDの写真撮れるんだぜ・・・
最大は8メガで、解像度は2448×3264!
凄すぎだろ・・・
ってことで、雨にwktk
ニュース「ナンバーカバー禁止へ」
Yahoo!のニュースより
車の樹脂製ナンバーカバーが全面禁止になるそうな。
まあ至極当然で、なぜ今まで禁止してなかったのかと。
透明なカバーはちらほら見るけど、本当にナンバーが見えないほどのスモークが掛かってるカバーも見る。
正直、全く理解できません・・・
おまけに、ナンバーに角度をつけるステーなんて売ってるけど、なぜ売ってるのか?
付ける人も然りだけど・・・
さっさと法改正して、摘発して欲しいものです。
車の樹脂製ナンバーカバーが全面禁止になるそうな。
まあ至極当然で、なぜ今まで禁止してなかったのかと。
透明なカバーはちらほら見るけど、本当にナンバーが見えないほどのスモークが掛かってるカバーも見る。
正直、全く理解できません・・・
おまけに、ナンバーに角度をつけるステーなんて売ってるけど、なぜ売ってるのか?
付ける人も然りだけど・・・
さっさと法改正して、摘発して欲しいものです。
非モテ診断
mixiでふと見かけて、面白そうなのでやってみた。
http://himote.kayac.com/
結果
--------------------------
ediaさんの非モテ度は32点です。
あなたの称号は非モテ塹壕部隊
アンビエント非モテ
立ち振る舞い、物事の考え方、着ている服などなど。
そういった細かい事象がほのかにあなたを非モテとして光らせている。
そんな空気のような非モテオーラ出てますよ。
--------------------------
だってさ。
非モテを後押しされてるような結果にwww
まあ言い訳に聞こえちゃうけど、1人の方が気楽なこともあるわけで。
特に気にはしません。
http://himote.kayac.com/
結果
--------------------------
ediaさんの非モテ度は32点です。
あなたの称号は非モテ塹壕部隊
アンビエント非モテ
立ち振る舞い、物事の考え方、着ている服などなど。
そういった細かい事象がほのかにあなたを非モテとして光らせている。
そんな空気のような非モテオーラ出てますよ。
--------------------------
だってさ。
非モテを後押しされてるような結果にwww
まあ言い訳に聞こえちゃうけど、1人の方が気楽なこともあるわけで。
特に気にはしません。
有給取った
とりあえず来月の10・11日の有給取得に成功。
9日中には長野を出よう。
そういえば、昨年のGPSログをあげてなかったような気がするので、今更ながらうp。
確か、GPSがトンネルで衛星を測位できなかった時に、座標0,0にポイントしてしまうバグがあって、ログがめちゃくちゃになったからやめたんだっけ。
昨夜、それを頑張って編集しました。
ということで、GPSログ
やっぱり高速でも最高で100km/h程度しか出てないから、結構抑えてたんだなぁ。
今年もゆっくり、頑張ろう。
9日中には長野を出よう。
そういえば、昨年のGPSログをあげてなかったような気がするので、今更ながらうp。
確か、GPSがトンネルで衛星を測位できなかった時に、座標0,0にポイントしてしまうバグがあって、ログがめちゃくちゃになったからやめたんだっけ。
昨夜、それを頑張って編集しました。
ということで、GPSログ
やっぱり高速でも最高で100km/h程度しか出てないから、結構抑えてたんだなぁ。
今年もゆっくり、頑張ろう。
盆の予定
さて、来月の盆の予定だけど、今年も熊本へ行く予定。
今回は、フェリーは使わずに高速のみで行こうと計画中。
さすがに、片道2,200円はおいしすぎる!
(前回の謎の燃費29.23km/Lを更新したいという考えも)
80~90km/hでゆ~っくりと、約15時間ぐらいかけて行こうかな。
ちなみに高速の距離は長野~熊本で1,115km。
1人で行く場合は、あまり頻繁に休憩は取らないので、多くて3回ぐらいか?
確実に休憩するSAは、東広島市の小谷SA。どうやら、コインシャワーがあるらしい。
そして、長野から約700kmなので、給油にはちょうど良いかも。
まぁその辺は燃料計見つつ・・・かな。
あ、エンジンオイルとクーラントも積んでかなきゃダメだなw
今回は、フェリーは使わずに高速のみで行こうと計画中。
さすがに、片道2,200円はおいしすぎる!
(前回の謎の燃費29.23km/Lを更新したいという考えも)
80~90km/hでゆ~っくりと、約15時間ぐらいかけて行こうかな。
ちなみに高速の距離は長野~熊本で1,115km。
1人で行く場合は、あまり頻繁に休憩は取らないので、多くて3回ぐらいか?
確実に休憩するSAは、東広島市の小谷SA。どうやら、コインシャワーがあるらしい。
そして、長野から約700kmなので、給油にはちょうど良いかも。
まぁその辺は燃料計見つつ・・・かな。
あ、エンジンオイルとクーラントも積んでかなきゃダメだなw
ニュース「ムーンライト九州引退」
昨日、Yahoo!のニュースを見ていたら、ムーンライト九州が廃車処分されたとの記事が。(Yahoo! News)
ムーンライト九州は、青春18きっぷで乗車でき、なおかつ長距離を移動できるムーンライト系の九州版。
最近は、新大阪~博多を往復してた。
実は高1の時に、熊本の母の実家に帰る時に使ったことがある。
14系のシュプール車両を使用し、リクライニングはフリーストップ。結構、よく寝れた記憶がある。
また、機関車牽引の為、速度は比較的遅く、かなりゆったりした旅が楽しめた。
また機会があれば、是非とも乗りたい車両だったけど、今般、ダイヤから姿を消したことは非常に残念。
だけど、よく約20年間頑張ってくれました。
お疲れ様!!
ムーンライト九州は、青春18きっぷで乗車でき、なおかつ長距離を移動できるムーンライト系の九州版。
最近は、新大阪~博多を往復してた。
実は高1の時に、熊本の母の実家に帰る時に使ったことがある。
14系のシュプール車両を使用し、リクライニングはフリーストップ。結構、よく寝れた記憶がある。
また、機関車牽引の為、速度は比較的遅く、かなりゆったりした旅が楽しめた。
また機会があれば、是非とも乗りたい車両だったけど、今般、ダイヤから姿を消したことは非常に残念。
だけど、よく約20年間頑張ってくれました。
お疲れ様!!
寝不足の脅威
昨晩は5時まで起きており、今日は9時過ぎに地区の常会対抗の球技大会に出てきた。
ちなみにソフトボール。
しかし、相当な寝不足がたたり、守備では全く動けないわ、打撃は全て内野ゴロだわで散々だった・・・
え?実力?? まあそれもあるwww
結局、サヨナラ負けだった。俺にヒットが出てたらなぁ・・・
その後は何をする気力も起きず、PCの前で居眠り?を何回かして、気付いたらバンキシャが始まってた。
やっぱりスポーツする上で寝不足はダメだな・・・リアルにすぐ息が切れる。
いや、これはもう社会人になってオサーン化したって証拠か。
ちなみにソフトボール。
しかし、相当な寝不足がたたり、守備では全く動けないわ、打撃は全て内野ゴロだわで散々だった・・・
え?実力?? まあそれもあるwww
結局、サヨナラ負けだった。俺にヒットが出てたらなぁ・・・
その後は何をする気力も起きず、PCの前で居眠り?を何回かして、気付いたらバンキシャが始まってた。
やっぱりスポーツする上で寝不足はダメだな・・・リアルにすぐ息が切れる。
いや、これはもう社会人になってオサーン化したって証拠か。
タイヤ交換他
今日は午後に、タイヤ交換と燃料フィルター交換をやってもらった。
その後、タイヤを家に置いてから、ちょっと走りに行ってみた。
(タイヤを後ろに4輪も積んでると重いんだよね・・・
走ったのは、浅川ループライン~大座法師池~七曲り~市街地って感じ。
やっぱりスタッドレスとは違って、ノーマルは安心感があるって実感した。
グリップは大事!
それでもそんなに攻めはしなかったので、七曲りでちょっとタイヤを鳴らすくらいだった。
んで、相変わらず息つきは顕在。もうこれはどうしようもないな。
これからパーツの交換等することは恐らくないと思う。
あとは冬まで、あっちこっちが耐えてくれることを祈るのみ!
その後、タイヤを家に置いてから、ちょっと走りに行ってみた。
(タイヤを後ろに4輪も積んでると重いんだよね・・・
走ったのは、浅川ループライン~大座法師池~七曲り~市街地って感じ。
やっぱりスタッドレスとは違って、ノーマルは安心感があるって実感した。
グリップは大事!
それでもそんなに攻めはしなかったので、七曲りでちょっとタイヤを鳴らすくらいだった。
んで、相変わらず息つきは顕在。もうこれはどうしようもないな。
これからパーツの交換等することは恐らくないと思う。
あとは冬まで、あっちこっちが耐えてくれることを祈るのみ!
週末
今日もいつものように仕事。
そろそろ今までやってきたことの仕上げ?+更に色々覚えなきゃいけないことがあるので、
また色々動かされるらしい。
まぁ従うしかないけどw
んで、会社帰りに給油。
朝、会社に着いたとき、燃料計はこんな感じ

まあいつもはEの上を指してるぐらいで給油してるから、いつものことなんだけど。
今回の燃費はほぼ街乗りOnlyで、
605km ÷ 28.1L = 21.54km/L (@121円/L だった。
ガソリンもじわじわ値段が上がってきたなぁ・・・
明日は、タイヤ&燃料フィルター交換をしてくる予定。
そろそろ今までやってきたことの仕上げ?+更に色々覚えなきゃいけないことがあるので、
また色々動かされるらしい。
まぁ従うしかないけどw
んで、会社帰りに給油。
朝、会社に着いたとき、燃料計はこんな感じ

まあいつもはEの上を指してるぐらいで給油してるから、いつものことなんだけど。
今回の燃費はほぼ街乗りOnlyで、
605km ÷ 28.1L = 21.54km/L (@121円/L だった。
ガソリンもじわじわ値段が上がってきたなぁ・・・
明日は、タイヤ&燃料フィルター交換をしてくる予定。
来た
今日は会社帰りにスズキへ行って、燃料フィルタを受け取った。
んで、20時頃にタイヤが到着。
SuzukiGenuinePartsの箱

燃料フィルタ

タイヤ

タイヤは、溝部にヒビがちょこちょこ入っていて、そこそこ危ない状態に見えた。
週末あたり車屋さんに行って、タイヤ交換と燃料フィルタをやってもらおう。
んで、20時頃にタイヤが到着。
SuzukiGenuinePartsの箱

燃料フィルタ

タイヤ

タイヤは、溝部にヒビがちょこちょこ入っていて、そこそこ危ない状態に見えた。
週末あたり車屋さんに行って、タイヤ交換と燃料フィルタをやってもらおう。
発送
とりあえず無事にタイヤ&ホイールは発送されたみたい。
送料込みでだいたい15k円弱ぐらい。
まぁタイヤ買って組み換えしてもらったらおんなじぐらいだろう・・・
んで、今日はスズキに行って、燃料フィルターを注文してきた。
例の息つき対策で、恐らくこれが最後のあがきになるかな。
燃料フィルタを交換してダメだったら、ホントに諦めよう。
しかし、手放す時値段付くかな・・・
送料込みでだいたい15k円弱ぐらい。
まぁタイヤ買って組み換えしてもらったらおんなじぐらいだろう・・・
んで、今日はスズキに行って、燃料フィルターを注文してきた。
例の息つき対策で、恐らくこれが最後のあがきになるかな。
燃料フィルタを交換してダメだったら、ホントに諦めよう。
しかし、手放す時値段付くかな・・・
注文
今日の午後は、さっそく中古タイヤ探しに行ったけど、155/65は無かった・・・
ABに、新品のKUMHOのタイヤが10,800円であったけど、なんか海外タイヤは嫌なのでスルー。
綿半には同じく新品で、FALKENのSINCERAが13,800円であった。
ちょっと迷ってしまったが、やはり半年しか乗らず、新品はいらないのでスルー。
勢いで買わなくてよかった・・・
結局家に帰って、アップガレージのHPで検索。
そしたら、ワークス純正ホイール+SINCERA4本セットが、10k円弱であったので注文。
まだ在庫があるか分かんないので、注文が確定しているわけではないけど・・・
送料とかかかっちゃうけど、タイヤの組替えをせずに済むので、自分で交換できるのが大きいかな。
とりあえず、売れてないことを祈ろう。
ABに、新品のKUMHOのタイヤが10,800円であったけど、なんか海外タイヤは嫌なのでスルー。
綿半には同じく新品で、FALKENのSINCERAが13,800円であった。
ちょっと迷ってしまったが、やはり半年しか乗らず、新品はいらないのでスルー。
勢いで買わなくてよかった・・・
結局家に帰って、アップガレージのHPで検索。
そしたら、ワークス純正ホイール+SINCERA4本セットが、10k円弱であったので注文。
まだ在庫があるか分かんないので、注文が確定しているわけではないけど・・・
送料とかかかっちゃうけど、タイヤの組替えをせずに済むので、自分で交換できるのが大きいかな。
とりあえず、売れてないことを祈ろう。
残念ながら
今日は大会があったので三登山はお預け。
大会は大差で負け、まさに目も当てられない試合だった。
その後の練習は、当然厳しいもの。・・・ノックやったら腰が痛くなったorz
午後は、たまにはアップガレージでも行ってみようと思い、PC DEPOT→アップガレージと回った。
セルボモード純正ホイール+タイヤ(ECOS)で20k円(4輪)で、お!と思ったけど、ピッチが違った。
うーん、残念。
その後は行くあてがなかったので、とりあえず聖高原まで行ってきた。
千曲川展望公園(Wiki)で1回休憩した後、聖湖まで。
結構、カーブとかは攻めてみたけど、ウェット&スタッドレスというコンディションだったので、速度を落としきらずに曲がると、かなりタイヤが鳴いた。
そして、アクセルを踏んでる時にふと後ろを見てみると、マフラーから白煙がもくもくと・・・
予想以上にオイルが燃えていたみたい。
帰りの下りは、そこそこ速度を抑えたけど、それでもタイヤは鳴いた。
普通の道でも、交差点を曲がって横断歩道の白線をかなり滑った。
これはタイヤ変えるべきかな・・・やっぱり。
中古タイヤで10k+αぐらいなら出し惜しみしない方がいいかも。
以下、今日撮った写真(携帯で撮ったけど、960*480という変態解像度w)
展望公園から、長野市方面

展望公園から、戸倉・上田方面

案内

うっすらと中央に虹

<追記>
そういえばR18でフェラーリのテスタロッサ見たなぁ
国産車とは全く違うエンジン音で、爆音で走り去ってった
大会は大差で負け、まさに目も当てられない試合だった。
その後の練習は、当然厳しいもの。・・・ノックやったら腰が痛くなったorz
午後は、たまにはアップガレージでも行ってみようと思い、PC DEPOT→アップガレージと回った。
セルボモード純正ホイール+タイヤ(ECOS)で20k円(4輪)で、お!と思ったけど、ピッチが違った。
うーん、残念。
その後は行くあてがなかったので、とりあえず聖高原まで行ってきた。
千曲川展望公園(Wiki)で1回休憩した後、聖湖まで。
結構、カーブとかは攻めてみたけど、ウェット&スタッドレスというコンディションだったので、速度を落としきらずに曲がると、かなりタイヤが鳴いた。
そして、アクセルを踏んでる時にふと後ろを見てみると、マフラーから白煙がもくもくと・・・
予想以上にオイルが燃えていたみたい。
帰りの下りは、そこそこ速度を抑えたけど、それでもタイヤは鳴いた。
普通の道でも、交差点を曲がって横断歩道の白線をかなり滑った。
これはタイヤ変えるべきかな・・・やっぱり。
中古タイヤで10k+αぐらいなら出し惜しみしない方がいいかも。
以下、今日撮った写真(携帯で撮ったけど、960*480という変態解像度w)
展望公園から、長野市方面

展望公園から、戸倉・上田方面

案内

うっすらと中央に虹

<追記>
そういえばR18でフェラーリのテスタロッサ見たなぁ
国産車とは全く違うエンジン音で、爆音で走り去ってった
あめあめふれふれ
今雨が降ってるけど、明日はどうなんだろう。
っていうのも、明日は6時集合という考えられない過酷スケジュールなので・・・w
よし、明日野球が中止になったら、三登山でも登ってくるぜ!!
っていうのも、明日は6時集合という考えられない過酷スケジュールなので・・・w
よし、明日野球が中止になったら、三登山でも登ってくるぜ!!
もう7月
毎月、月初にはこんなタイトルばっかだな・・・
さて、気付けばもう7月。今月の終わり辺りには久々の3連休が待っている!!
またどっか近遠出でもしようかな~
ワークスもあと5ヶ月・・・
さて、気付けばもう7月。今月の終わり辺りには久々の3連休が待っている!!
またどっか近遠出でもしようかな~
ワークスもあと5ヶ月・・・
やはり・・・
比較的涼しい今日のCPUアイドル状態

これまでより結構温度は下がっている。
やはり部屋の温度と、風通しが影響しているんだろうか。
ちなみに、PCの音はほぼケースファンの音のみで、だいぶ静かになった。
CPUクーラーも120mmファンで1,300rpm程度だから、全開でもかなり静音化に貢献している。
水冷PCも、いつかはやってみたいな~

これまでより結構温度は下がっている。
やはり部屋の温度と、風通しが影響しているんだろうか。
ちなみに、PCの音はほぼケースファンの音のみで、だいぶ静かになった。
CPUクーラーも120mmファンで1,300rpm程度だから、全開でもかなり静音化に貢献している。
水冷PCも、いつかはやってみたいな~
お腹痛い
なんだか今日は腹痛がひどい。
昼に帰ろうかな?と思ったが、色々やることがあったので帰らなかった。
いつも昼飯食べた後に、10~15分程度昼寝するんだけど、それでも治らなかった。
ってことで午後は気合で乗り切った。
んで今でも痛い。
何か変なもの食べたかな・・・??
昼に帰ろうかな?と思ったが、色々やることがあったので帰らなかった。
いつも昼飯食べた後に、10~15分程度昼寝するんだけど、それでも治らなかった。
ってことで午後は気合で乗り切った。
んで今でも痛い。
何か変なもの食べたかな・・・??